忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋川雅史さんの「千の風になって」オリコン1位になりました。

紅白出演きっかけに、「英語でしゃべらナイト」でもアンジーが競演

していたので親近感もあります。

何でも今回のは初登場オリコン圏外スタートの曲で最下ランクからの

1位記録を塗り替えたんだとか?



紅白効果。勿論がっつり実力もあるし本当に良い歌詞・曲なんで 

素直におめでとう です。

で、応援しているアンジーこと、アンジェラ・アキについては、、、

業界とか同業の方など著名人からの絶賛の声とか評判はアチコチ、

チマチマ?と耳にするけど、内心期待していたチャート。影も形も

無い。



毎年恒例な、そういう紅白特需的話題のフリップに名前すら出てなかっ

たのは、正直ビックリです。



なんで?



アンジー自身は家族の為とか祖母への恩返しみたいに、営業面全く関係

無しでの出場だったかも知れないけれど、出場した以上実績として分か

る形でダイレクトなリアクションを残せ無かったのは、正直スタッフの

失策じゃないのかなぁ???…と、余計なお世話?

と思いつつも敢えて敢えて思ってしまう。



直ぐに動ける対応出来る、ネット配信でのリリース。いいですよ。

(紅白Piano引き語りバージョンでのHOME ダウンロード中)



嬉しいけど、何か手堅い感じ。正直どうなんだろう?

反響が表の社会に(ありていに言えばチャートアクション)見えて来に

くい。



折角紅白って舞台で、年配の方とか、一定以上の年齢層に訴求したのに、

そこを商機と捕らえてアクション起こさないのって勿体無い。

お店で目立たないとやっぱり分からないしょやー?

年配の人にネットで曲買うなんて行為出来る人限られちゃうって。





リアルタイム現役グループじゃ無い(と、ある意味思われている)、

すかんちですら、先日のSHIBUYA-AXのライブや先日紹介したCD発売に合

わせて、渋谷のタワレコでは、

「今まであんな特設スペース使ってすかんち特集してるの見た事無い!」

ってディスプレイを見た、マイミクさんが言う程、プッシュ掛けたりし

てたっつーのに…。

(もっとも、タワレコで買うと2・4のROLLYトークショウの応募券が

 あってのタイアップもあったせいかも知れないが…)



ちょいと、すかんち付いてるんで、引き合いがたまたまコレだけど、正

直勿体無いなー。と思う今日この頃。



『サクラ色』のリリースまで間が空き過ぎだと思う。

9月の『Power Of MUSIC』、12月の『On & On』、大晦日に『HOME』

全部シングル切れるクォリティのナンバーだと思うんだけど…。

どうして、全部『サクラ色』のカップリングにしちゃうんだろう???

重ね重ね勿体無い。



リリースのタイミングってホント大事だと思うんだよねぇ。



で、思い出したのがZIGGY。「Gloria」。2ndからシングルカ

ットされた時に、キャッチーかつメロディの良さが群を抜いていたんで、

個人的に「これ絶対売れる!」って思ったのに見向きもされずに(まぁ、

あのいでたちだからねw)、「同・級・生」の主題歌に採用された時に

ジャケットまで新しくしてここぞとばかりにリリースしたらあのヒット。



プリプリの「世界で一番熱い夏」だって、初期の曲でアルバムに収録さ

れない妙なシングルカットで最初パッとしてなかったのに、バンドが盛

り上がったタイミングで再発してしっかりヒットした。



露骨な商売っ気出されても、引くけどあんまり寝かすのもね。。。

って思います。



ライブ映像のCS放送ってのも(うちは見られるけどさ)もっと地上波

の方使って欲しいです。(お金掛かるんだろうけどねぇ)

スタッフでも何でも無いくせに、何言ってんだ?コイツは…。とか思わ

れるかも知れないけど、色んな事考えて、色んな売り方って勿論あるん

だろうけど、なーんか戦略的に勿体無いなぁと思う俺。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]