忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [42]  [390]  [391]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img20060818.jpg

ゆんフリー写真素材集( Photo by (c)Tomo.Yun
)



石垣島ラー油は例により、俺の周りで凄い勢いでファンが増えているのだけど、、、

(現在もまた手配中♪)



バーゲンフェアでしっかりチケット取り損ねて、未だに行った事の無い両親の地元、鹿

児島より南のエリア・沖縄。石垣島なんですが、、、



一緒に仕事をしていてマイミクでもあるのdrashimoさんから、聞いて知りました。

その石垣島が大変なんです!!!





HISAは以下の活動・サイトを応援しています。

*******************************************************************************

SaveYonehara 米原の森・海・サンゴ礁を守ろう

(TOP pageより抜粋)



 SaveYonehara 米原の森・海・サンゴ礁を守ろう

 このサイトは「米原リゾート開発計画」に反対する米原の住民が運営しています。

 沖縄県八重山諸島、石垣島の北部、米原に周辺の環境を一変させる大規模リゾート

 が計画されています。地域の現状と特性を無視した開発に対し、自然環境と生活環

 境保全の必要性を訴えます。



 地球の遺産である米原の自然と生態系を守るため、活動の輪を全国に広 めてゆきま

  す。



 詳しくは

  ●http://www.save-yonehara.org/

  ●http://www.churaumi.net/yonehara/

*******************************************************************************



上記のサイトに飛べば直ぐに何が起きているか?と言う事は判ると思うのですが、、、



 「森・海・サンゴ礁のつながり」を守り伝える聖地、 沖縄県八重山諸島、石垣島の北部、

  米原に周辺の環境を 一変させる大規模リゾートが計画されています。


 「大和ハウス工業」「大和リゾート」「興ハウジング」 「八重山興業」によるリゾート

 開発は当初の計画が変更され、建物は5階建て20m、客室数200と縮小されたものの、

 面積は農振農用地を含む8.2haに拡大され、今もって建物、敷地ともに自然環境と生活環

 境をまったく無視した開発と言わざるをえません。




とのかなり衝撃的刺激的な内容でした。

関連のサイトもチェックし、色々な資料を読みました。





私はまだ石垣島に行った事がありません。でも、石垣島の名物の一つである、ペンギン食堂

さんの『石垣島ラー油』が大好きだったり、スキューバダイビングをする身に取って、とて

も憧れる土地の一つです。



たった、それだけの事かも知れませんが、訪れる前に憧れの自然が破壊されてしまかも知

れない計画だという事を知り愕然としました。



img20060818_1.jpg



ゆんフリー写真素材集( Photo by (c)Tomo.Yun
)





計画地域ではウミガメの産卵も確認されているそうです。サンゴ礁だってかなり以前から破

壊が叫ばれて、ダイバーの立場としてもどうやって、マナーを守って楽しめるか等が以前か

ら言われている訳ですが、壊すのは簡単です。


それを修復していく事は何十年何百年と掛かってしまいます。そうならない為にも、、、自分

に何が出来るのか?


知る事のお手伝い。。。くらいしか思いつきませんでした。ですが、少しでも多くの方に関心

を持って貰えたらと思います。



オンラインで反対署名を送る事も出来ます。ご賛同頂けたら是非ご協力頂ければ幸いです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]