忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img20060327.jpg


今日は、久々に両親と外メシ。ここ二週程「食べに行こか。」と話をする

ものの、弟夫婦にフラレたり、暴風雨や豪風だったりでお流れになってい

たのだった。土曜に休んだ分事務所に休日出勤したものの気が変わって

まだ晩飯仕込んで無いか確認の電話。



行った先は、最近飲み屋で知り合った人がやってると言う炭火焼肉のお店

職場のスタッフとたまに呑みに行くお店で偶然一緒になって、結構近くだ

ったので、試しに食べに行ってからのお気に入りのお店。オープンしてか

らあまり経って居ないらしい。



炭火焼とくれば、モチロン、七輪で焼く。ここは上質な国産豚肉がメイン。

(牛肉もあるけどね)で、ハツだのガツだのナンコツや砂肝などなど。

ホルモンの種類が多め。通な部位は日によって違うらしい。



タレ三種盛(ホルモン・仔袋・レバー) 1000円

塩三種盛(ガツ芯・ハツ・ナンコツ)   1000円



これ結構ボリュームアリ。この二皿を頼んで、他のお店の調子でハラミだの

カルビだの頼むと、ビールも飲むしもうかなりお腹一杯。

味の方も、ちょっと焼肉屋さんのタレと言う感じでは無いのでいくらでも

入りそう。両親も絶賛でした。(俺は、ハラミの味付けが何か、凄く変わっ

て居て、ほんのり甘みがある。アレ、アレ、桜でんぶっぽい感じの甘み!

勿論、無茶苦茶美味しくて気に入ってる。)



ビールも中ジョッキ450円で駅前居酒屋価格じゃないし、大丈夫?って

金額。ご飯は最近銘柄としちゃ影が薄いけどとっても美味いササニシキ。



今夜はお酒をほとんど飲まないもんだから、小食な両親が一緒とは言え、

3人で3,600円位。スタッフと行って呑んだ時だって、一人頭5千円前

後位だったかな?そんな極端な金額だった事ありません。

お酒も焼酎(麦・芋・米・そばと一通り)・地酒・カクテルと満足できる範囲

(いや、揃っている方じゃない?多過ぎてもね困るっしょ。)であります。



焼肉屋さんは、札幌時代に通ったお店「七輪」が揺ぎ無い地位を自分の中

で築いてるんですが、こっち地元に戻ってから、味も良くて、リーズナブル

且つ居心地よいお店がなかなか無かったんで、これはとっても嬉しい事な

のだ。エリア内でまぁまぁ気に入ってたお店「ざんまい」はゲロ混みだしね。



薄利多売(?)で頑張っているお店。潰れちゃ困るのでお薦めします(笑)



店名:炭火焼 ちょろまつ

住所:神奈川県藤沢市遠藤934-19

TEL :0466-87-1797

営業時間:17:00〜23:00(フードLO22:30)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]