HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬季トリノオリンピックがとうとう始まった。
一時期はオリンピックなんて、連日のニュースだ新聞だをよそに、そんなに関心無
かったのだけど、世界丸ごとイベントのオリンピックは結構夢中で見てしまうイベント。
練習に練習を重ねて大舞台で活躍する姿にボロボロ感動しちゃうタイプなんで、今
回も可能な限り見るつもりでいる(笑)
長野オリンピックでのモーグルの里谷選手の豪快なコザックジャンプを思い出すだ
けでジンと来ちゃうし、アテネの男子鉄棒団体戦の実況
「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だだぁぁぁっっっ!」
のあの声とか思い出すだけで、涙腺緩むは心臓バクバクするわとてもメデタイ奴>俺。
今朝方も開会式のスキージャンプの種目を模した人文字(図形?)で早速感動してた。
(ありゃ練習するの大変だったろうな。)
前回の夏のアテネオリンピックの時は会社を辞めてプーだったのでほぼ全ての中継を
見ていた俺(笑)今回は幸か不幸か、サラリーマンじゃぁ無いんでド深夜の放送でも、
問題なし!(ってか、仕事してるし
)
早速、今夜の女子フリースタイルモーグルも最後まで見るぞ。
上村愛子選手も里谷多恵選手も頑張って欲しいな。やっぱり愛子スマイルにゃぁ敵わ
無いが、里谷だって問題起こしたってもゴールドメダリスト。人を感動させるモン持って
るんだ。上村選手の3Dコークスクリュー720(何度見てもビックリするよなぁ。)と共に
狙え表彰台!
わくわくわくわく・・・・・。
一時期はオリンピックなんて、連日のニュースだ新聞だをよそに、そんなに関心無
かったのだけど、世界丸ごとイベントのオリンピックは結構夢中で見てしまうイベント。
練習に練習を重ねて大舞台で活躍する姿にボロボロ感動しちゃうタイプなんで、今
回も可能な限り見るつもりでいる(笑)
長野オリンピックでのモーグルの里谷選手の豪快なコザックジャンプを思い出すだ
けでジンと来ちゃうし、アテネの男子鉄棒団体戦の実況
「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だだぁぁぁっっっ!」
のあの声とか思い出すだけで、涙腺緩むは心臓バクバクするわとてもメデタイ奴>俺。
今朝方も開会式のスキージャンプの種目を模した人文字(図形?)で早速感動してた。
(ありゃ練習するの大変だったろうな。)
前回の夏のアテネオリンピックの時は会社を辞めてプーだったのでほぼ全ての中継を
見ていた俺(笑)今回は幸か不幸か、サラリーマンじゃぁ無いんでド深夜の放送でも、
問題なし!(ってか、仕事してるし

早速、今夜の女子フリースタイルモーグルも最後まで見るぞ。
上村愛子選手も里谷多恵選手も頑張って欲しいな。やっぱり愛子スマイルにゃぁ敵わ
無いが、里谷だって問題起こしたってもゴールドメダリスト。人を感動させるモン持って
るんだ。上村選手の3Dコークスクリュー720(何度見てもビックリするよなぁ。)と共に
狙え表彰台!
わくわくわくわく・・・・・。
うっわぁぁぁ。。。惜しかったねぇ。負け惜しみじゃなくて、素直に、『惜しかった』
って感じた、今回の女子フリースタイルモーグルスキー。
里谷選手の第二エアのフロントフリップ。今回のエアも大きく豪快だったけれど、
着地が乱れてしまった。結構きっちり来ていただけにねぇ。悲しい。
上村選手の第二エア。必殺3Dコークスクリュー720。無茶苦茶高いジャンプで
しかも綺麗で、「やった!」と思ったのだけど。。。後に続く選手が多過ぎ(汗)
暫定二位も終わってみれば結果5位入賞。頑張ったよ。見ててワクワクもドキドキ
もしたよ。嬉しかったよ。
しっかし、基本をきっちりきっちり大技噛ませ無くても上位。と言うのはやっぱり
採点競技って事なんだろうなぁ。優勝したジェニファー・ハイル(カナダ)選手、
五輪初優勝金メダル。初優勝おめでとう!一番安定していて、乱れなくて確か
に美しかったものね。でも、多少乱れてもタイムでスピードで上回って上位って
のがかなり悔しかったな。見ているお客としては、沸かせてくれる驚きと感動
優先なんだけどな。
あ、個人的には銀メダルのカーリ・トロー(ノルウェー)選手が結構好み
ジャンプの原田選手。応援していただけに200g足りなくての失格に唖然
あ、ZEP。カシミールぢゃん! 誰だ?このペア(ショートプログラムペアの話)。
NHKカップ優勝ペアって聞えたような。。。
さっきのスローイングで投げ出してのトリプルアクセルも凄かったな。
って感じた、今回の女子フリースタイルモーグルスキー。
里谷選手の第二エアのフロントフリップ。今回のエアも大きく豪快だったけれど、
着地が乱れてしまった。結構きっちり来ていただけにねぇ。悲しい。
上村選手の第二エア。必殺3Dコークスクリュー720。無茶苦茶高いジャンプで
しかも綺麗で、「やった!」と思ったのだけど。。。後に続く選手が多過ぎ(汗)
暫定二位も終わってみれば結果5位入賞。頑張ったよ。見ててワクワクもドキドキ

もしたよ。嬉しかったよ。
しっかし、基本をきっちりきっちり大技噛ませ無くても上位。と言うのはやっぱり
採点競技って事なんだろうなぁ。優勝したジェニファー・ハイル(カナダ)選手、
五輪初優勝金メダル。初優勝おめでとう!一番安定していて、乱れなくて確か
に美しかったものね。でも、多少乱れてもタイムでスピードで上回って上位って
のがかなり悔しかったな。見ているお客としては、沸かせてくれる驚きと感動
優先なんだけどな。
あ、個人的には銀メダルのカーリ・トロー(ノルウェー)選手が結構好み

ジャンプの原田選手。応援していただけに200g足りなくての失格に唖然

あ、ZEP。カシミールぢゃん! 誰だ?このペア(ショートプログラムペアの話)。
NHKカップ優勝ペアって聞えたような。。。
さっきのスローイングで投げ出してのトリプルアクセルも凄かったな。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー