忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ckovytv9.JPG無防備に、バルコニーでこれから洗濯物でも干そうとしてるん

でしょうか???



って、おもいきり『ハウジングセンター』とか看板出てますね。

どっかのハウスメーカーのキャラクターに採用されてるんでし

ょう。





それにしても、「日本はキャラクター天国」とか「キャラクタ

ー依存率が高い」なんて記事をバブル全盛の学生時代に読んだ気

がするけれど、その傾向は減るドコロか勢いを増す一方です。



家を買うのに、何故にキティだドラえもんだ、バーバパパ。なん

だろう?ストレートに子供狙いの客寄せパンダ?



車のリースのCMに仮面ライダーが出てみたり、車検のCMにヤ

マトが登場したり(こちらは、商品ネーミングまでヤマト車検)

星飛雄馬やウルトラマン…etc。。。



Felixとかバックスバニーとか、ミッキーは日本の商材のイメー

ジキャラで使われる事はあっても、海外のCMで子供向けのキャ

ラクターとして、例えば銀行の通帳に登場したりとか、オトナの

購買商材に採用されてるのって、俺の知る限りじゃちょっと無い

んだよな〜。



『アメリカでもオトナもポケモンに夢中』



なんてニュースを聞いたりもしたが状況は変わって来てるのか?





マンガ週刊誌とかアニメーションも好きな俺が言うのも変かも知

れないが、やはり子供な国なのだろうか???



 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 移住 HOME オレンジデイズ >>
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]