HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画なのである。映画化するらしい…。
今日、弟と電話で話していてビックリする話を聞いた。
『兄貴来年春にZ(ゼータ)ガンダム映画化すんの知ってる?』
『へ?』
携帯で、インカム付けて話しながら運転していたのだが、信号が
変わったの見落としそうになった位だ(笑)
日本中がバブル景気をバクシンガーしていたあの頃、我らが初代
Macが産声をあげた翌年に、突然アノ作品の続編は始まった。
『機動戦士Ζガンダム』
今や、世代を超えて日本が世界に誇る?コンテンツとなった、全
ての出発点のあの作品。
世界観を理解されず放送打切りになったものの、後から大ヒット
ダイジェスト版を上手く繋げて映画化しての成功例は『宇宙戦艦
ヤマト』ですでにあったが、劇場作品を3部作なんて!しかも、
3部作目完結編に至っては、70%以上を新たに描き起こすっつ
ー芸当をやって、商業的に成功させてしまった、化け物作品。
Zガンダムは『機動戦士ガンダム』の続編である。
『ファーストガンダム』と言われる1作目でキャラクターデザ
イン&作画監督をしていた、安彦良和氏はキャラデザインでしか
参加しなかったりで、絵柄がイマイチ好きになれないとかいいつ
つ、しっかり見ていた記憶はある。
『シンデレラ・フォウ』など、名エピソードもあった。
…が、思い入れが薄くなっているのは、その最終回のせい。
主役のカミーユ・ビダン君、ココロ閉ざしちゃうんだよね。
戦争ってモンを描く以上、そういう人が絶対出てるとは思うけれ
ども、主役だぞ、主役!救いの無い終わ
り方は、ハッピーエンド至上主義の俺の中ではこれ以上無い程の
マイナスダメージなのだった。
で、聞いた話じゃ今回は、真面目に会議で検討して
ハッピーエンディングになるらしい!カミーユのココロが壊れず
に済むらしい…(爆)
全く新作でやんのか、ダイジェストプラス新作カットなのか…
ちゃんと調べないからなーんもワカラン(笑)
しっかし、今回の映画化…。
『ぼ・ぼかぁやりませんからねっ!』
とは、今回は言わなかったのだろうか?>富野カントク。
弟から映画化の話を聞いて、まっさきに思い出したのがこのコトバ。
なんだっけなー。ザブングル・グラフティの映画パンフに載ってた
パロディみたいなマンガの中のワンシーンだったかな〜。
そう、マンガもアニメも特撮も普通の映画や音楽同様好きなのだな。
今日、弟と電話で話していてビックリする話を聞いた。
『兄貴来年春にZ(ゼータ)ガンダム映画化すんの知ってる?』
『へ?』
携帯で、インカム付けて話しながら運転していたのだが、信号が
変わったの見落としそうになった位だ(笑)
日本中がバブル景気をバクシンガーしていたあの頃、我らが初代
Macが産声をあげた翌年に、突然アノ作品の続編は始まった。
『機動戦士Ζガンダム』
今や、世代を超えて日本が世界に誇る?コンテンツとなった、全
ての出発点のあの作品。
世界観を理解されず放送打切りになったものの、後から大ヒット
ダイジェスト版を上手く繋げて映画化しての成功例は『宇宙戦艦
ヤマト』ですでにあったが、劇場作品を3部作なんて!しかも、
3部作目完結編に至っては、70%以上を新たに描き起こすっつ
ー芸当をやって、商業的に成功させてしまった、化け物作品。
Zガンダムは『機動戦士ガンダム』の続編である。
『ファーストガンダム』と言われる1作目でキャラクターデザ
イン&作画監督をしていた、安彦良和氏はキャラデザインでしか
参加しなかったりで、絵柄がイマイチ好きになれないとかいいつ
つ、しっかり見ていた記憶はある。
『シンデレラ・フォウ』など、名エピソードもあった。
…が、思い入れが薄くなっているのは、その最終回のせい。
主役のカミーユ・ビダン君、ココロ閉ざしちゃうんだよね。
戦争ってモンを描く以上、そういう人が絶対出てるとは思うけれ
ども、主役だぞ、主役!救いの無い終わ
り方は、ハッピーエンド至上主義の俺の中ではこれ以上無い程の
マイナスダメージなのだった。
で、聞いた話じゃ今回は、真面目に会議で検討して
ハッピーエンディングになるらしい!カミーユのココロが壊れず
に済むらしい…(爆)
全く新作でやんのか、ダイジェストプラス新作カットなのか…
ちゃんと調べないからなーんもワカラン(笑)
しっかし、今回の映画化…。
『ぼ・ぼかぁやりませんからねっ!』
とは、今回は言わなかったのだろうか?>富野カントク。
弟から映画化の話を聞いて、まっさきに思い出したのがこのコトバ。
なんだっけなー。ザブングル・グラフティの映画パンフに載ってた
パロディみたいなマンガの中のワンシーンだったかな〜。
そう、マンガもアニメも特撮も普通の映画や音楽同様好きなのだな。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー