忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img20060301.jpg 早くも世間は3月に突入ですねぇ。

 年が明けて呑んだくれていたのは

 いつのお話?って感じ。



 ←は自宅の庭の梅の花。

 今年は寒いから1月の終わりとか

 には咲かず、先月中ごろからジワ

 ジワ咲く感じだったんだけどね。



 庭と言う程の広さでも無いので、

 『満開!』って状態にはならないの

 がちょっぴり残念。
PR
なんで、こんな時間なんだ、フィギュアスケート(笑)結局一昨日に続き寝てないぞ。

でもそれだけの価値あった。





荒川静香選手!大逆転 金メダルおめでとう!!!





もー、スタンディングオベーションの時点でTVの前で一緒に泣いていたよ。俺は。

得点に繋がらないからと、悩んだイナバウワーもちゃんと取り入れてあって、それが

やっぱり観客にもウケていて。良かったね。

アルベールビルの伊藤みどりの時も泣いてたけどな(汗)あの感動超えました。

金だから、銀だからとかとは全然別なとこで。



表彰式でメダル授与されてまた涙がじわ〜。

今大会初めての君が代聴いてじわ〜。

(荒川選手ちゃんと口ずさんでいたね)





村主選手、かなり良かったんだけどなー。思ったより点が伸びなかったな。

惜しかったね。でも、荒川選手に続いてスタンディングオベーション貰っちゃうんだか

らね。凄いよ。世界の4位だもんね。お疲れ様。



安藤選手は今後に期待ってとこですか。あっさり成功してくれたり?とか思ったんだ

けどチャレンジしちゃう若さが羨ましい?って事か?
ってば、去年の4月にレギュラー陣総とっかえになってから、ずぅぅぅぅっと

ちゃんと放送を見ていなかったもんで、聞いて無かったのだ。

でも、予告だかスペシャルだかで、ちょっぴり聞いた時は何かふつーの

ストレートな可愛い女の子の声な感じだった記憶があったんだけど…。



先々週位、金曜夜19時のレギュラー放送を始めて見たら(ま、映画があ

っからCMでも最近聞けるけど)



若干ダミ声化してないかい?



と思っていたらば、どうも俺の勘違いでは無いらしい(笑)

一緒に仕事している同僚に聞いたら、どうも違和感あり過ぎだったのか、

投書でも多かったのか、徐々に徐々にダミ声化したのだそうな。



それでも、頭の中で以前のレギュラー声優さんの声を各キャラごとにトレ

ースしちゃうんだから、人間の記憶ってのは厄介と言うか勝手と言うか…。



若返りを狙った声の刷新と言えば、昔ルパン三世の役を、うる星やつらの

あたる君で有名な古川登志男さんが声を当てたんだけど、やっぱり総ス

カン。一作限りで元に戻されてしまい、結局、オリジナルの山田氏の死後

は生前の任命との事で、物まねの栗カンさんが正にあの声のまま演じて

いる訳で…。記憶には勝てないのだろうか。

(古川さん、良い声優だったのだけど、北斗の拳じゃ、ワリャワリャワリャ

・・・の掛け声が印象に残るシン役だったが、諸星あたるの3枚目イメー

ジの声に邪魔されて見ている方も二枚目として見れなかった記憶が。)



ヒトの良いイメージ・悪いイメージ。想い出には勝てないって奴?

なーんか、違和感がある。前と違う。元はこうだった。

想い出は美化されるもんで、悪い記憶は殊更悪く。仕事上でもしばしば

苦しめられたりします。困ったモンだ。
冬季トリノオリンピックがとうとう始まった。



一時期はオリンピックなんて、連日のニュースだ新聞だをよそに、そんなに関心無

かったのだけど、世界丸ごとイベントのオリンピックは結構夢中で見てしまうイベント。

練習に練習を重ねて大舞台で活躍する姿にボロボロ感動しちゃうタイプなんで、今

回も可能な限り見るつもりでいる(笑)



長野オリンピックでのモーグルの里谷選手の豪快なコザックジャンプを思い出すだ

けでジンと来ちゃうし、アテネの男子鉄棒団体戦の実況

「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だだぁぁぁっっっ!」

のあの声とか思い出すだけで、涙腺緩むは心臓バクバクするわとてもメデタイ奴>俺。



今朝方も開会式のスキージャンプの種目を模した人文字(図形?)で早速感動してた。

(ありゃ練習するの大変だったろうな。)



前回の夏のアテネオリンピックの時は会社を辞めてプーだったのでほぼ全ての中継を

見ていた俺(笑)今回は幸か不幸か、サラリーマンじゃぁ無いんでド深夜の放送でも、

問題なし!(ってか、仕事してるし汗



早速、今夜の女子フリースタイルモーグルも最後まで見るぞ。

上村愛子選手も里谷多恵選手も頑張って欲しいな。やっぱり愛子スマイルにゃぁ敵わ

無いが、里谷だって問題起こしたってもゴールドメダリスト。人を感動させるモン持って

るんだ。上村選手の3Dコークスクリュー720(何度見てもビックリするよなぁ。)と共に

狙え表彰台!



わくわくわくわく・・・・・。
2006_02_08_0001.jpg


突然だけど、お茶漬けが大好きです。鮭茶漬けも梅茶漬けも鯛もワサビも…。

梅宮辰夫印のわさび茶漬けも美味しかったが、羽田空港で売ってる、田丸屋のわ

さび茶漬けは特に好き♪



で、当然子供の頃からこの チャンチャンコ なパッケージと言えば食卓のお供は

永谷園なわけだ。あのごくごく僅かに細切りの海苔の間に恥ずかしそうに見え隠れ

する、アラレ。絶妙なアクセント。子供にだって大人気のポイントが高いパーツ。

そして、緑色の塩っ気のある粉末。あぁ、温かいお茶が欲しくなる。アラレの香ばし

い香りと共に脳裏で暴れだす。



画像の、Calbee永谷園 お茶づけ海苔味ポテトチップス。



正に、あの風味、テイスト、そのまんまでした。当たりが悪いと、海苔味のポテチと

も取れるけれど、ちゃんとあの緑色の風味が感じられて、俺的にはOKOK。

(好き嫌いは分かれるだろうな。)でもこうまでいい味してっと、そのまま砕いてご飯

に掛けてお茶掛けてみたくなります汗 はい。



この所の変り種なポテチの中では一番お薦めドキドキ大



あれ?カルビーのサイトに新商品として紹介が無いぞ?????

改めてパッケージをチェック。【Circle K Sunkus】とあるじゃないか。って事はコレ

サンクス(サークルK)のオリジナル企画品なんだぁ。うーむ近所のスリーFに無い

訳だぁね。(リンクしたものの、肝心のサークルKサイトでも紹介されてない何で?)



あ、何かかっぱえびせんのお茶づけ海苔味もあるらしい。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]