忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パラリンピックは障碍者のオリンピックと言う事は多くの人が知

っていると思う。正確には

『障碍者にスポーツ活動の機会を提供する理念「機会均等と完全

 参加」と、「障碍者のスポーツのエリート性」を表す言葉』

なんだとか。



1960年にローマで国際ストーク・マンデビル大会と言う名前

で開催された国際車椅子競技大会がそのルーツ。その大会は可能

な限りオリンピック開催地で実施されるようになりパラリンピッ

ク【パラ=Parallel(もう一つの)+Olympic(オリンピック)】

という大会名を公式に使用を初めたのは、1988年のソウル大会

からと言う事だから、想像以上に最近の事と言うのが分かる。



で、このパラリンピック。来月の9月17日に開会するのだけど、

いい加減、パラ(もう一つの)リンピック等と称さずに、オリン

ピックの中での同時開催にならないものだろうか?ここの処、何

大会かは、オリンピックの余韻覚める頃であっても、多少はマス

コミにも大会経過が報道されるものの、どんちゃん騒ぎの後の2

次会的盛り上がりはおろか、3次会か4次会的な静かさ、注目度で

あったりする。



折角今回は原点回帰。オリンピックの聖地アテネでの大会だった

のだから、それ位、革新革命的な統合をして欲しかったなんて思

うのは無理な相談なのだろうか?運営面的に収集付かないのだろ

うか?同じ大会の土俵上で一種目として車椅子フェンシングとか

車椅子バスケとか、ウィールチェアラグビー(何でこの競技だけ

車椅子ラグビーって言わないんだろう?)リアルタイム中継って

見てみたいぞ。

 
PR
悪意は別に無いのだけど…。

選手にもケチつけるつもりも無いのだけど…。



国をあげて参加するオリンピックに、

思い切り嫌う国が発祥の競技に対して参加する、選手を送り込む。



この神経と言うか、気持ちが良く判らない。



どうして柔道に選手送り込むの?



中国に韓国。



ある意味反論もあると思うけど、ここんとこの

反日感情な報道を

見ると、何か引っかかってみたり…。怒り



 
深紅の大優勝旗がついについに、北海道に渡りました(T_T)



準々決勝は横浜相手で、神奈川県民としちゃ横浜なんだが、人生

半分道民生活者としちゃ、どっちも地元感覚でびみょーな試合。



準決勝は相手が母校大学系列の東海大甲府が相手。で、又もどっ

ちも応援したい心境。



決勝で初めてまともに応援出来た(^^;)





駒大苫小牧。優勝おめでとう!





もの凄い乱打線。凄かったね。お疲れさま。



 
チョー気持ちイイ寝不足状態!?

(って、寝不足は気持ち良く無いんだけどさっ)





体操男子団体総合決勝、悲願の金!!!



日本時間でこれまた深夜2時半から始まった決勝。

7位スタートで始まった団体戦。じわじわ順位を上げていく戦い

は途中で見切り付けて寝るなんて出来なかったわぁ(T_T)







…なんて事を先週に書きかけだったのだけど、一つ書き終わる前

に次から次へと、毎晩毎夜の



メダルラッシュラッシュラッシュ!



昨日、日曜だって



思い出して見出す高校野球。北海道勢が決勝に残ってるからな。

応援しなきゃ。。。って普通なら終わってるであろう時間にまだ

終わってなかった!(高校野球はオリンピックじゃないけどさ)



 駒大苫小牧!!!北海道勢初の優勝!おめでとう!



チャンネルを変えると、背水の陣女子バレーの試合が。。。

ソフトボールも中国を破って銅メダル以上が確定!

野球も勝って予選リーグ一位通過が確定、

バスケ女子予選の接戦で歯ぎしりをし、

レスリング予選を見ながら、ソフトの負けに悔しい思いをしたが

銅メダルおめでとう。



で、ハイライトがど深夜の高視聴率!女子マラソンな訳だ。



 野口選手、堂々の金メダルおめでとう!



 室伏選手、銀メダルおめでとう!



。。。さすがに疲れて、室伏選手の決勝まで意識が持ちませんで

した。困った



さて、今夜はレスリング。浜口京子を筆頭に目指せ全員金!



 
げ。小川、ヒョードルに負けたのかよ(-_-;)



 
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]