HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パラリンピックは障碍者のオリンピックと言う事は多くの人が知
っていると思う。正確には
『障碍者にスポーツ活動の機会を提供する理念「機会均等と完全
参加」と、「障碍者のスポーツのエリート性」を表す言葉』
なんだとか。
1960年にローマで国際ストーク・マンデビル大会と言う名前
で開催された国際車椅子競技大会がそのルーツ。その大会は可能
な限りオリンピック開催地で実施されるようになりパラリンピッ
ク【パラ=Parallel(もう一つの)+Olympic(オリンピック)】
という大会名を公式に使用を初めたのは、1988年のソウル大会
からと言う事だから、想像以上に最近の事と言うのが分かる。
で、このパラリンピック。来月の9月17日に開会するのだけど、
いい加減、パラ(もう一つの)リンピック等と称さずに、オリン
ピックの中での同時開催にならないものだろうか?ここの処、何
大会かは、オリンピックの余韻覚める頃であっても、多少はマス
コミにも大会経過が報道されるものの、どんちゃん騒ぎの後の2
次会的盛り上がりはおろか、3次会か4次会的な静かさ、注目度で
あったりする。
折角今回は原点回帰。オリンピックの聖地アテネでの大会だった
のだから、それ位、革新革命的な統合をして欲しかったなんて思
うのは無理な相談なのだろうか?運営面的に収集付かないのだろ
うか?同じ大会の土俵上で一種目として車椅子フェンシングとか
車椅子バスケとか、ウィールチェアラグビー(何でこの競技だけ
車椅子ラグビーって言わないんだろう?)リアルタイム中継って
見てみたいぞ。
っていると思う。正確には
『障碍者にスポーツ活動の機会を提供する理念「機会均等と完全
参加」と、「障碍者のスポーツのエリート性」を表す言葉』
なんだとか。
1960年にローマで国際ストーク・マンデビル大会と言う名前
で開催された国際車椅子競技大会がそのルーツ。その大会は可能
な限りオリンピック開催地で実施されるようになりパラリンピッ
ク【パラ=Parallel(もう一つの)+Olympic(オリンピック)】
という大会名を公式に使用を初めたのは、1988年のソウル大会
からと言う事だから、想像以上に最近の事と言うのが分かる。
で、このパラリンピック。来月の9月17日に開会するのだけど、
いい加減、パラ(もう一つの)リンピック等と称さずに、オリン
ピックの中での同時開催にならないものだろうか?ここの処、何
大会かは、オリンピックの余韻覚める頃であっても、多少はマス
コミにも大会経過が報道されるものの、どんちゃん騒ぎの後の2
次会的盛り上がりはおろか、3次会か4次会的な静かさ、注目度で
あったりする。
折角今回は原点回帰。オリンピックの聖地アテネでの大会だった
のだから、それ位、革新革命的な統合をして欲しかったなんて思
うのは無理な相談なのだろうか?運営面的に収集付かないのだろ
うか?同じ大会の土俵上で一種目として車椅子フェンシングとか
車椅子バスケとか、ウィールチェアラグビー(何でこの競技だけ
車椅子ラグビーって言わないんだろう?)リアルタイム中継って
見てみたいぞ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー