HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週14日、ついに念願の『Brast!』初体験・初観戦。
待ちきれずにライブDVDまで購入。
そして、同じくレンタルの空きを待ち切れずにマーチングバンド
をネタにした映画『ドラムライン』DVD購入…。
…と最近、頭の中がブラスバンドな俺に、正に追い討ちを掛ける
ようなグッドタイミングでの映画が本日11日についに公開された。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『SWING GIRLS』
舞台は東北、山形の高校。夏休みの補修をサボる口実がきっかけ
でビッグバンドジャズを始める。元々サボるのが口実だから、楽
器の経験はゼロだわ、やる気もゼロなのだが、音が出るようにな
って少しずつ魅力に引き込まれて、本格的にチャレンジ開始!
そんな彼女らが最後に大舞台の発表会に漕ぎ着けるまでのお話。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(ネタバレは避けたつもりですが、気にする方は読むのを避けた
方が良いかも知れません。)
劇場での予告編で『お?』と思い。TVCMで『sing sing sing』
を耳にしてすでに期待感も高まっていた。
あの『ウォーターボーイズ』の矢口史靖監督の最新作。ボーイズ
の次がガールズ。わっかり易いね(^^;
『人数の少なくなった吹奏楽部がビッグバンドに転身。』そんな
話に引き付けられた事がこの映画の始まりなのだとか?
学生時代、中・高校の部活の延長で、うっかり『吹奏楽部』に入
部したつもりが、実際のとこ、超少人数だった為、ビッグバンド
ばっかりプレイしてた。なんて記憶が思わず頭をよぎってしまう
エピソードだよな。
単純明快なストーリーと、劇中に流れる楽曲に身体も揺れっ放し。
同時に、初めから終わりまで劇場内で笑いっぱなし。底抜けに明
るくて楽しい映画でした。
何がきっかけでビッグバンドを始めるのか?
そんな事が最初の興味だったけれど、『え!アリかよ?』と、突
飛な展開でありつつ、細かい事気にしちゃいけない、力技で持っ
て行くその圧倒的パワー。作品の勢いを感じました。
最初に彼女らが楽器に触れるシーンでは、正直見ながらドキドキ
泣きそうになりました(爆)。
(現役時代、あんな事してたらきっと先輩に殺される。。。多分)
楽器を買うお金を貯める為に、山に入るシーンがあるのですが、
あの映像は『斬新』の一言!キーワードは「静止画に注目」
です。
元々、キャラクター重視でオーディションしたと言う出演者達は
役どころそのまんまの楽器経験ゼロ(吹奏楽経験者もいるには居
たそうですけど、特に主役クラスに目立つ子に限ってゼロだった
とか?)。
厳密に厳しい事言ってしまえば(やばいっ!頑張れ!)なんて感
じる部分もそりゃ、あるのだけれど、ラストの演奏はそんな重箱
の隅つつく事する気も無くなる位、本当にとても楽しそうにスウ
ィングしていました。
劇中に流れる楽曲はすべて猛特訓の成果。出演者本人による演奏
なのだとか。
スウィングガールズの主人公とも言える、テナーサックス担当の
鈴木友子の家にはi-Mac があったが、モニター面にまでプリクラ
だかシールがべたべた貼ってあって、ちょいとショックだった^^;
ペット担当の斉藤良江役の貫地谷しおりが、若い頃の富田靖子に
似て可愛かった。
そうそう、貫地谷は『かんじや』って読む。他にもボントロの関
口香織役の本仮屋も『もとかりや』って読んだり、変わった苗字
だよな。関口香織は冒頭で「楽器できる?」と聞かれて、ちょー
ベタなギャグをかましてくれました。
嬉しいのが、こういう作品には欠かせない、彼女らをジャズへ導
く事になるショボそうな数学の先生役で『竹中直人』が出てる事。
相変わらずのツボにハマッた名演を見せてくれています。
ヤマハ音楽教室の先生役として、谷啓が出てたのも良かった。楽
器が出きるコメディアン。尊敬する人ですからねぇ。谷啓って、
ダニー・ケイを尊敬していて、憧れから名前を取ったなんてのも
有名な話。面白いのが役柄の方のプロフィールにちゃんと、
『好きなコメディアンはダニー・ケイ』の一文が(^^)
劇中で耳にした曲目は以下の通り。基本中の基本的ベタな選曲だ
けれど、入門編的にはもう十分な多分誰もが一度は耳にした事が
ある、スタンダードナンバーばかり。昔、ちょっとバンドをかじ
ったような人は、うるうる懐かしみつつ身体が揺れている事間違
いなし!
●「シング・シング・シング」
●「ムーンライト・セレナーデ」
●「イン・ザ・ムード」
●「A列車で行こう」
●「メイク・ハー・マイン」
●「メキシカン・フライヤー」
●「故郷の空」
>スコットランド民謡で(誰かさんと誰かさんが麦畑〜♪)
と聴けばピンと来る筈。
多くの言葉は要らない。身体が自然にスウィングします。
絶対お薦め!劇場で全身揺らして下さい。

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー