忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

io5dy3q3.JPGやばいって。やば過ぎる。眠れない。ワクワクにソワソワしちゃ

ってる。ロケット



プロレスリングNOAH!





東京ドーム進出!



(一応、NOAHなんで緑にしてみたり。。。)



三沢VS武藤、ついに激突!炎



今日はNOAHの東京ドーム大会の日です。

そんなにワクワクしてんなら、リングサイドちゃんと買えよ>俺

いやー、行ける確証無かったンだもんなぁ。つか、札幌からこっ

ちに戻って来てからずっと、プロレス観るのって何か当日券ばか

りかも。切に求む>観戦友達!(爆)



いーの、いーの。2年前の闘魂記念日の三沢vs蝶野戦の時みたい

に、あの、アノ空間に居るだけで。



秋山vs小橋戦もある、ライガーも来る、高山&みのるも来る!

カシンまで参戦しちゃう(笑)あー、もう盛り沢山だ。タイプし

てたら、更に目が冴えて来てしまった(^^;) あーやばい!マジに

ヤバい。



プロレスファンの皆様。超プロレスを満喫しましょう!(爆)



  
PR
17p6tovw.JPG





















ナンノコッチャ?なタイトルだな。我ながら。

東京湾景で和田聡宏演じる、亮介。彼の趣味が何と書道だった。

道ばたなどで、『書』を売ったりもしてるのだけど、この趣味の

ストーリィへの絡め方が何とも絶妙だった。



出会い系で出会う前に、クリスマスバザーに出店していたが為に

パーティへと急ぐ、仲間由紀恵演じる主人公美香と道ばたでぶつ

かっていたり…、



行き場を無くした自分自身のキモチへの救いを求めて、出会い系

に本音と裏腹なメッセージ投じた主人公、美香。

その彼女が指定した待ち合わせ場所がなんと。羽田空港の出発ロ

ビー。



見付けられるものなら見付けてごらん。



彼らがやり取りしたmailはたったの2通(最初を入れたら3通か)

あの人混みだらけのロビーで見つかるわきゃねー!俺はふつーに

そう思った。凡人だしね。

そこにあの巨大な垂れ幕のが登場。



涼子さん俺はここにいます。亮介

すぐに来ないとあんたのアドレスばらすよ。



ずっこい!

そうきたか。ドラマだマンガだと言うのは置いといて、あんなん

されたら、ココロにグッと来るであろう。誰でも。初回から飛び

道具使いまくりだろ?出し惜しみナシなのか?まだまだ、有効に

使ってくれるのか?楽しみの一つとなった。



で、タイトルの一部、『書きくけこ』。講談社の週間モーニング

コミックで連載されていた、くさか里樹のマンガのタイトル。

これは売れない書家を題材にした話だった。巨大な横断幕に書を

書いて、誰かに伝えるエピソードがあって「紙代は貸しとくわ」

なんてやり取りがあったのを思い出した訳だ。



いやいや、そんなエピソードを思い出さなくても、あのサイズの

紙代、出会いの投資としちゃ安いとは思うけど(ましてや、仲間

由紀恵の様なべっぴんさんが登場した日にゃ、安過ぎる投資だ)

なかなか、大胆な計画でそうとう無鉄砲な賭けだと思う。

…模造紙には見えなかったし、あの勢いで落下させつつ広げて破

けない。やっぱりちゃんとした用紙じゃ無かろうか?



折角の感動話に水は差したくねーんだけど、直メ(直のメールア

ドレス)でやり取りしてたのか?アンタらは!無警戒過ぎやしな

いか?ドラマって言う仮想空間。力技でねじ伏せる、騙す。騙す

なら、最期までキモチ良く浸らせて欲しいな。





あ、マンガの『書きくけこ』。これはこれでカナリお薦めです。



※カテゴリ悩んだ。ドラマとコミック。。。(-_-;)>myblogに

 今回はしておこう(T_T)



 
仕事で留守だったんで、ビデオをやっと見た。



昨日、全国で一体何人がこのドラマを観て、携帯を手に取ったの

だろうか?(笑)彼氏・彼女に、友達に、はたまたドラマ通り出

会い系サイトにアクセスしたんだろう?



なんて事を、このドラマのテーマをすっ飛ばして、観ながらつい

つい思ってしまった。



月9に結構、重いテーマをぶつけて来たね。ってのが正直な感想。





仲間由紀恵はいつの間にか、ちゃんと存在感のある役者になった

んだな。って思う。TRICKで弾けられたのがやっぱり良かったの

だろうか?ちょいと前までは、なーんか線が細くてただ、可愛い

綺麗なだけの女優だったんだよねぇ。



個人的に、久々に連ドラに顔を出している、哀川翔に期待。



 東京湾景オフィシャルサイト



 
会社を辞めて、1〜4日はダラダラ過ごすつもりだったんだけど、

土曜は情報収集って事で、国際文具・紙製品展てので東京ビッグ

サイトまで行ってきた。



前に居た会社じゃ、展示会の裏方担当だったんで、設営から撤去

で二ヶ月に一度はここに来ていた気がする。設営も朝の7時に搬

入荷受け立ち会いして、終わりは売上げが達成しようが打ち上げ

でも無く、22時の閉館まで会場で撤去作業。まぁ、アレはアレ

で面白かったな。とか思う。



そんな展示会場、見に行く方も大変だよ。帰る頃にゃ、足がパン

パンだからねぇ(笑)



こんだけ、エリアもジャンルも広範囲だとある程度目的が無いと

非常に辛い。今回は明確な目的が無かったのでかなり厳しかった。

文具に紙じゃ、全部仕事に繋がるから先へなかなか進めない(^^;



そんな中でも、目に付いたモノと言えば…。



PLUSの修正テープ ホワイパープチ

 〜むっちゃ小さな修正テープ。ノベルティに良さげ。



コーワ ライティングシート

 〜なんでもイラク戦争のミーティングで活躍したとか言う、

  静電気で壁に貼り付く、ビニールシート。ホワイトボードの

  変わりになる。



ステッドラー ウォーターブラシ

 〜水彩鉛筆用の筆。筆の軸に水を入れて使う。かなり使い心地

  が良かった。



ゼブラ LUMIPAD(ルミパッド)

 〜A6/A5/A4/A3と各種サイズがあり、普通の蛍光ペンで書く

  と、書いた線画がカラーペンの色で光る!店頭の蛍光サイン

  ボードになっちゃう。ティッシュで消せるから何度でも使え

  る。コレ、試しに一個欲しくなった一品(笑)

  トミー(だったかな?)が開発して、ゼブラの蛍光ペンと一

  番相性が良くて、ゼブラと商品化されたらしい。だから玩具

  の流通ルートでも販売しているらしい。



奥村印刷 遠山式電子立体表示法

 〜ナムコと共同開発したとか言う、3D体感印刷技術。見た目

  のギミックはむかーしながらの赤と青のセロファン入り眼鏡

  を使う。但し、立体感が段違い。本当に浮き出て見える。

  手をかざすとやっぱり何もない。面白かったぁ…。





他にも色々あったんだが、『紙』インクジェット用紙の実物の風

合いを見せてくれるお店が意外に少なくて、展示会でサンプルを

貰ったり、印字サンプルを見れたのは良かった。普通の小売店に

も用意してくれよなぁ>サンプル。





で、行ったら、別会場で前に居た会社も毎回出店している、建築

系の展示会もやってて、先輩とか元上司に顔を会わせないか、ち

ょいとドキドキしたさ(^_^;)(コソコソす訳じゃないけど、時間

が無かったからね。)



夜はスパイダーマン2の先行上映に…。あの浮遊感はたまらない。

こちらの話はまた今度。



 
ちょっとカッコ付けるなら、プチ独立・ぷちフリーハート



思うところあって、初めて転職した先を昨日6月30日付で退

職した。



普通は、次を決めてからしっかりと転職すんだけど、どうにも

間に合わなかった。世の中そんなに甘くない(苦笑)でも、決

めちゃったモン(ココロ)はとっくに走り出してどうにも止ま

らない。まぁ、独り身故の無鉄砲さだ。家庭があったらさすが

に出来なかろう。転職するにゃぁ、厳しいトシだったりするし

ね。ドクロ



プチ独立。なんて書いてみたりすんのは精一杯の見栄とでも言

うか、生活が成り立たないまでも仕事の依頼をしてくれる貴重

なお客様がいらっしゃる為。ふつーは退社して一本立ちしちゃ

うモンなんだが、もう少しどっかに潜り込んで学びつつ仕事し

たい、余所を見てみたい気もするんで、就職活動はする予定。



まぁ、企みも色々あったりするんで、ちょいと一休み。





でも、今日(6/30)で退職なのになのに、まだ製作仕事があって、

会社に居る自分ってどうよ?(変だなぁ。。。)

(幸か不幸か、「外注先として仕事依頼するかも知れない」と

 か言われちゃうし。転職当初通り、製作に専念て感じなので

 あれば、それはそれでいいのかな?条件によるな(爆)困った



 
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]