忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校時代の友人のお袋さんが逝った。

友人から連絡を貰って、慌てて仕事を切り上げて小田原まで通夜に行ってきた。

25日の晩の事。



人の死は、、、特に同級生の親の死は嫌がおうにもある種の現実を突きつけられる

気がする。年齢的にも自分の両親と一つか二つ位しか離れて居なかったせいもある。

いつかは自分にも間違いなく訪れる事実。(自分が先に逝かない限り…)他人事じゃ

無くなる瞬間。(まぁ、また暫くすると忘れるのだけど)



高校時代は工業校のデザイン科なんてとこに通っていたのだが、ほぼ男子校状態の

工業高校にあって、デザイン科だけ男女比、約1:2。14人しか居ない男子の結

束は固い(笑)普通高と違い、全学区制の工業高校は神奈川県のほぼ西側半分各地

から皆通って居た。何か『打ち上げ』的イベント・お遊びをしようもんなら

帰れない=「お泊り」なのだった。彼の家には高校時代、男共は全員、相当世話に

なった。



自営業を営む彼の家には、プレハブの離れがあって俺は入り浸る訳じゃないにせよ、

事あるごとに皆集まった。ぼんびぃな高校生。バイトしている奴はともかく500円と

か1,000円とかある奴はまだマシな方。そんなんでよくもまぁ宴会が出来たもんだと、

今なお不思議。飲食店でバイトしてる奴の差し入れがあったり、親のボトル持ち込

む奴もいたり。。。それだ。多大な貢献をしたの彼の家は場所の提供だけでは無く、

彼が親に内緒で(いや、バレバレなんですけど)事務所できっと呑むであろう小麦

色な瓶の詰まったプラスチックの黄色いケースごと。。。



親同士も何か勝手に意気投合していて仲が良かった(お陰で、情報が筒抜けだった)

勿論、彼のお袋さんもその輪の中に居た。とっても朗らかな陽気な方だった。随分

前に、乳癌を患い大きな手術をしたそうで、お袋の話じゃ温泉に行っても堂々とし

たもので、隠そうともせず「無いの♪」と言えてしまう人だった。(勿論、そこに

至るまでの葛藤があったであろう事は想像に難くない。)



一ヶ月前から身体中に転移したガンの為に再度入院をして、友人と親父さんが交代

で付ききりの看病をしていたそうだけれど、それも空しく逝ってしまった。



友人の話では、亡くなる数時間前に薬の副作用で家族の区別も付かない、ろれつ

も回らない状態だったのに、突然、意識がはっきりと戻って家族と短い会話をした

後、安心して友人が仮眠を取りに病院を離れた際に容態が急変して帰らぬ人とな

ったそうだ。



そんな事ってやっぱり実際にあるんだな。と思いつつマジに良かったね。と言う気

がした。遺影のお袋さんは、元々看護婦で退職の際の写真(ちょっと昔風の大きめ

なナースキャップの写真)が使われていてとてもいい笑顔でした。具体的に何が出

来るとか、何をしてやれる。なんておこがましい事言わないけど、彼はずっと友達

の一人です。Uのお袋さん、あまり心配しないで安らかに眠って下さい。

心からご冥福をお祈りいたします。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]