HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歌手名検索
==========
[マ/ミ/ム/メ/モ]
myco〜CML
前川陽子
槙原 敬之
茉樹代
マジンガーZ
max
THE MAD CAPSULE MARKETS
麻波25
松浦 亜弥
松 たか子
[←前/次→]
…いつからマジンガーZが歌手になったんだよ?
別のページでは「みゆき(H20)」とあった。
歌手名で検索すんだから、歌ってる人なりグループを
頭に持ってくるのがふつーじゃねーのか???(--;)
==========
[マ/ミ/ム/メ/モ]
myco〜CML
前川陽子
槙原 敬之
茉樹代
マジンガーZ
max
THE MAD CAPSULE MARKETS
麻波25
松浦 亜弥
松 たか子
[←前/次→]
…いつからマジンガーZが歌手になったんだよ?
別のページでは「みゆき(H20)」とあった。
歌手名で検索すんだから、歌ってる人なりグループを
頭に持ってくるのがふつーじゃねーのか???(--;)
PR
(こんなん書いて無いで仕事しろって>俺)
アヴァンティ聴きたさに、合わせていたTOKYO FM。ゴスペラー
ズの番組のゲストがダンスマンだった。
『おー。ダンスマン、新譜が出るんだ?今度はJ-POP
カヴァーかよっ!』
とか思いつつ、いつものようにやたらと腰の低い
トークを聴いていたのだが、、、選曲がいいよ。
スペクトラムの「IN THE SPACE」だぞ。
ゴダイゴの「MONKEY MAGIC」?
オンエア聴いたらかっちょいーんだよこれが…(笑)
他に…風見しんごの「涙のtake a chance」
???
すんげー、気になる気になる。宇多田ヒカルの
ベストは暫くいいや(爆)
つか、宇多田ヒカルの「FIRST LOVE」もやってんのかよっ!
期待度満点、リスペクト第一位だな。ヤバイ!
2004/4/14発売!!
FUNKCOVERLIC / DANCE☆MAN
スペクトラムってやっぱ新田一郎のあのペットの音がね、バイキ
ングの衣装はぶっ飛びだったけど特殊なバンド?グループだった
よなぁ。
セイコーALBAのCMソングにもなった「夜明け(ALBA)」と
か今でも大好きだしねぇ。ブラス経験者で当時のペット吹きって
絶対布団の上でペット回しやってるよな。
俺?チューバは回せ無いって(T_T)
。。。仕事しよ。仕事。
札幌時代に通った美園の焼肉屋。
店の名前の通り七輪で肉を焼く炭火焼肉の店。
炭おこすのになんとドライヤーを使って、しかも
お手製のドライヤースタンドまであったりする(笑)。
一時期は会社の借り上げ寮の斜め裏っつー
高立地条件だったくらいなのにな。
途中で引っ越したけど定期外食コースになってた。
ネット仲間で定例会的な集会まで出来て呑み助集団な俺らは
焼肉屋なのに焼酎だ日本酒だと飲み明かし
4時間以上居座った事もあった(^^;
(河岸変えろよなぁ。ってその後何軒回ったんだ?)
友達来た時も両親や弟夫婦が来た時も
ジンギスカンとかビール園じゃなくてここに
連れてった(笑)
(一応、ラム肉もあるからいいか…)
弟なんぞ、前日カニ懐石食っときながら
「カニの感動が吹っ飛んだ」
とまで言い放った。
お金無くても晩飯に寄ったりして美人ママに
予算こんだけで「晩御飯セット作って♪」
とかお願いして「じゃぁビールは抜きで。」
とか言って出してくれたもんだ(笑)
普通に注文して、生で食べられる、
サガリ(こっちじゃハラミっつーんだよな)に
レバーにミノ。
大のレバー嫌いや、お魚の刺身が苦手でも
「ここのは平気!」って人を何人も見たよな。
自家製のタレがまた旨くて、よく会社の後輩と
肉が出てくる前からタレだけなめて
「幸せ♪」
とかやってたな(^^;
このタレ最後に番茶で割ってスープにして
飲む事が出来るんだよね。皆、びっくりすんだよな。
あー、美味い焼肉食いたいっ!
ママもマスターも元気かなぁ。
24人位で満席のこのお店。
TVや雑誌の特集には滅多に出ないのに
平日も早くからほとんど満席。
もし行きたくなって、
どうしても詳しく知りたい人はMAIL下さいませ。
店の名前の通り七輪で肉を焼く炭火焼肉の店。
炭おこすのになんとドライヤーを使って、しかも
お手製のドライヤースタンドまであったりする(笑)。
一時期は会社の借り上げ寮の斜め裏っつー
高立地条件だったくらいなのにな。
途中で引っ越したけど定期外食コースになってた。
ネット仲間で定例会的な集会まで出来て呑み助集団な俺らは
焼肉屋なのに焼酎だ日本酒だと飲み明かし
4時間以上居座った事もあった(^^;
(河岸変えろよなぁ。ってその後何軒回ったんだ?)
友達来た時も両親や弟夫婦が来た時も
ジンギスカンとかビール園じゃなくてここに
連れてった(笑)
(一応、ラム肉もあるからいいか…)
弟なんぞ、前日カニ懐石食っときながら
「カニの感動が吹っ飛んだ」
とまで言い放った。
お金無くても晩飯に寄ったりして美人ママに
予算こんだけで「晩御飯セット作って♪」
とかお願いして「じゃぁビールは抜きで。」
とか言って出してくれたもんだ(笑)
普通に注文して、生で食べられる、
サガリ(こっちじゃハラミっつーんだよな)に
レバーにミノ。
大のレバー嫌いや、お魚の刺身が苦手でも
「ここのは平気!」って人を何人も見たよな。
自家製のタレがまた旨くて、よく会社の後輩と
肉が出てくる前からタレだけなめて
「幸せ♪」
とかやってたな(^^;
このタレ最後に番茶で割ってスープにして
飲む事が出来るんだよね。皆、びっくりすんだよな。
あー、美味い焼肉食いたいっ!
ママもマスターも元気かなぁ。
24人位で満席のこのお店。
TVや雑誌の特集には滅多に出ないのに
平日も早くからほとんど満席。
もし行きたくなって、
どうしても詳しく知りたい人はMAIL下さいませ。
た〜(T_T)お風呂入りたい〜。
そぉ、俺はそろそろくちゃいのだ(T_T)
(い、いちおー、コンビニでパンツと靴下買ったぞ。靴下変えな
かったら臭かった(>_<)事務所に沢山人が居るでかい会社じゃ無
いからいいようなモン。)
総額表示のばかやろー!財務省なんてだいっ嫌いだー!
今日は帰るぞ!!!(着替えに…)
って、もうこんな時間で雨はざんざん降っておる。
あぁ。。。MINMIのレゲエソング。
アイの実。
癒されるわぁ。(ほ。)
聴いてるだけでなんか救われる気分。トリップ出来ちゃう曲は
そうそう無いんだよなぁ。
&g とか、ORANGE RANGEまで買っちゃう
最近のお茶目な俺。(ちょっと前なら考えにくい)
宇多田ヒカルのベストに魅かれる今日この頃。
げ。てことは、MISIAのDVDも出てるじゃんか。
日にち感覚変だし。ゲそがしくて、各種ドラマが終わって感想
も書いてないし…。
なんでもえーねん。
あ。TOKIOのトランジスタGガールの曲の
最後の方にしっかりと、「いーねっ!」ってケンさん
の叫び声入ってるのに思わず笑って、直後感動しちゃいました。
いいなぁ。アレ。
だらだらしてきたから帰るぞ。
アレ?タイトルがMINMIなのに、触れたのは5行だけかよ(^^;)
世間は新学期なんです。
えぇ。社会人の我々には関係の無いお話です。
で、自動車で移動している自分には交通機関の車両内やホーム
の密度が上がろうが、何ら知ったこっちゃ無いんです。今とな
っては…(苦笑)
そんな中、自動車にも多少なりとも関わりがあったようで、今
一緒に仕事している若い奴は朝っぱらから、秋だか新学期だか
の交通安全キャンペーンにハマって、キップ切られてました。
何でも右折禁止のとこ、いつもの調子で曲がったらしい。張っ
てたらしい。違反者が多いとこらしく、公僕ボロ儲けだったら
しい(T_T)
さて、朝っぱらからミーティングを終えた後、勉強と調べ物で
海老名中央図書館行って来ました。結構、新刊本も入っていた
りで高校時代以来、十何年振りに図書館使ってます。…つか、
学生時代より利用しているかも(笑)。
それにしても、あそこの各部屋の配置は何とかならないか?
吹き抜けで天井が高く気持ちがいいのは確か。
でも、2Fの閲覧室にまで1Fのガキどもの騒ぐ声が聞えて来
のは頂け無い。
更に、2Fの閲覧室の奥に視聴覚室がある。おはなし会を開く
のは全然問題無いけれど、どいつもこいつも親が付いていて、
何で勉強したり調べ物で本を読んでいる人たちが居る脇をガキ
共が駆け抜けるのを許しているんだ?おまけに、視聴覚室の入
り口にガキ共を何分も待たせるなよ。待たせるならちゃんと親
も館も指導しろっての。さすがに、いすに座って足をブラブラ
させて椅子を蹴り鳴らす音が聞えた時にキレたわ…。
現場でとっ捕まえて、両足握り締めて
『本を読んでる人に迷惑だから音を立てるな。』
とか睨んでしまった(笑)親は居なかったのか、近くの大人も
何も注意しないし、そうとうな騒々しさだった。。。。はぁ。
施設の側もお話し会などは自分達が主催するサービス・イベン
トなのだから、もっときちんと管理して他の利用者の迷惑にな
らないように出来ないものか?親も指導できない、館も対処出
来ないんじゃ、利用者減るだろ?ガキだけの場所じゃねー筈だ。
本を借りた後早々に立ち去って喫茶店にでも行くしか手が無く
なるじゃないか。
そうそう、ここの建物、海老名市教育センターが併設してあっ
て、4階にはプラネタリウムがあります。休憩にお茶買いに行
こうとしたら、丁度上映時間。久々に観ると楽しいね。コドモ
多かったけどね。付き添いのお父さん寝てたけど(笑)
たまには公共施設。お薦めです。
えぇ。社会人の我々には関係の無いお話です。
で、自動車で移動している自分には交通機関の車両内やホーム
の密度が上がろうが、何ら知ったこっちゃ無いんです。今とな
っては…(苦笑)
そんな中、自動車にも多少なりとも関わりがあったようで、今
一緒に仕事している若い奴は朝っぱらから、秋だか新学期だか
の交通安全キャンペーンにハマって、キップ切られてました。
何でも右折禁止のとこ、いつもの調子で曲がったらしい。張っ
てたらしい。違反者が多いとこらしく、公僕ボロ儲けだったら
しい(T_T)
さて、朝っぱらからミーティングを終えた後、勉強と調べ物で
海老名中央図書館行って来ました。結構、新刊本も入っていた
りで高校時代以来、十何年振りに図書館使ってます。…つか、
学生時代より利用しているかも(笑)。
それにしても、あそこの各部屋の配置は何とかならないか?
吹き抜けで天井が高く気持ちがいいのは確か。
でも、2Fの閲覧室にまで1Fのガキどもの騒ぐ声が聞えて来
のは頂け無い。
更に、2Fの閲覧室の奥に視聴覚室がある。おはなし会を開く
のは全然問題無いけれど、どいつもこいつも親が付いていて、
何で勉強したり調べ物で本を読んでいる人たちが居る脇をガキ
共が駆け抜けるのを許しているんだ?おまけに、視聴覚室の入
り口にガキ共を何分も待たせるなよ。待たせるならちゃんと親
も館も指導しろっての。さすがに、いすに座って足をブラブラ
させて椅子を蹴り鳴らす音が聞えた時にキレたわ…。
現場でとっ捕まえて、両足握り締めて
『本を読んでる人に迷惑だから音を立てるな。』
とか睨んでしまった(笑)親は居なかったのか、近くの大人も
何も注意しないし、そうとうな騒々しさだった。。。。はぁ。
施設の側もお話し会などは自分達が主催するサービス・イベン
トなのだから、もっときちんと管理して他の利用者の迷惑にな
らないように出来ないものか?親も指導できない、館も対処出
来ないんじゃ、利用者減るだろ?ガキだけの場所じゃねー筈だ。
本を借りた後早々に立ち去って喫茶店にでも行くしか手が無く
なるじゃないか。
そうそう、ここの建物、海老名市教育センターが併設してあっ
て、4階にはプラネタリウムがあります。休憩にお茶買いに行
こうとしたら、丁度上映時間。久々に観ると楽しいね。コドモ
多かったけどね。付き添いのお父さん寝てたけど(笑)
たまには公共施設。お薦めです。
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー