HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、昨日の出場者決定を受けての追記。
今朝30日の朝のワイドショーチェック。めざましTVをしっかり録画w
日テレズームインSUPERは、ネットのYahoo!ニュース同様、キャプション
見出しの始まりは「絢香」。キャプションに名前も出てなくてちょっぴり悔し
い思いでした。
でも、さっすが「めざましTV」。キャプションは「アンジェラ・アキ」で
始まりました♪ちゃんとアンジーのコメントも放送されて嬉しかったです♪
話は飛んでめざましTVは紅白関連の後に今井美樹のインタビューもあってラッキー。
布袋との出会いの話で
「あぁ、だから私この人に恋したんだな。」
って言った瞬間の表情がとても素敵でした。
山下久美子も好きな俺としちゃフクザツな心境である話なんだが、それを言
い出したら俺の中では、クラプトンとジョージ・ハリスンが一緒にツアー出
来ちゃう心境っツー話が同列の話として出てくるのでここでは不問(T_T)
“瞳がほほえむから”や“PRIDE”が名曲な事には変わりない。
今朝30日の朝のワイドショーチェック。めざましTVをしっかり録画w
日テレズームインSUPERは、ネットのYahoo!ニュース同様、キャプション
見出しの始まりは「絢香」。キャプションに名前も出てなくてちょっぴり悔し
い思いでした。
でも、さっすが「めざましTV」。キャプションは「アンジェラ・アキ」で
始まりました♪ちゃんとアンジーのコメントも放送されて嬉しかったです♪
話は飛んでめざましTVは紅白関連の後に今井美樹のインタビューもあってラッキー。
布袋との出会いの話で
「あぁ、だから私この人に恋したんだな。」
って言った瞬間の表情がとても素敵でした。
山下久美子も好きな俺としちゃフクザツな心境である話なんだが、それを言
い出したら俺の中では、クラプトンとジョージ・ハリスンが一緒にツアー出
来ちゃう心境っツー話が同列の話として出てくるのでここでは不問(T_T)
“瞳がほほえむから”や“PRIDE”が名曲な事には変わりない。
PR
もうかれこれ何年も紅白を最初っから最後まで観る事なんて無い。
特にここ数年、チャンネル片手に忙しい選局先は、猪木祭きっかけに定着
してしまった、格闘技特番のチャンネル。(当の猪木イベントは失墜だが)
(プロレスの方が好きな俺としては最近のK1vsPRIDEの選手引き抜き
合戦とか少々辟易していたりもするのだけど…)
さて、すっかりハマっている、アンジェラ・アキ。今年の年末を紅白で出場
で飾る事となった模様。
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news/news_061129_1.html
・POP-JAM、トップランナー、英語でしゃべらナイト。
純然たる音楽番組以外の番組にもしっかり貢献していたので、NHKウケは
良かったんじゃ無いかと思っていたけれど、しっかり評価されたのかな?
今年のテーマってのが、
『愛・家族 〜世代をこえる歌がある〜』
って事なんで、アンジーの持ち歌にピッタリでしょ。
『HOME』で全国のお茶の間泣かしちゃって下さいな(笑)
白組男性陣が何かパッとしないのが残念だね。
初出場紅組は他に、、、
絢香、今井美樹、GAM(モー娘。とセット)、BONNIE PINK、mihimaru GT
紅組の方がなんか気になる出演者多いじゃん…GAMはともかく。
今井美樹が初出場ってのが意外かな。好きだけど、もう目玉では無いかなぁ。
まぁ、何年振りだかにメインチャンネル合わしてみようかな?と思う次第。
(とか言いつつ、HDDに丸ごと録って美味しいとこチェックかも。)
紅白が今でも気になる方。
年末はどんなに視聴率低かろうが紅白ってキマッてんだよ!って方。
出演者への応援メッセージ受付中だそうですよ♪クリック、クリック!
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/message/messagetop.html
特にここ数年、チャンネル片手に忙しい選局先は、猪木祭きっかけに定着
してしまった、格闘技特番のチャンネル。(当の猪木イベントは失墜だが)
(プロレスの方が好きな俺としては最近のK1vsPRIDEの選手引き抜き
合戦とか少々辟易していたりもするのだけど…)
さて、すっかりハマっている、アンジェラ・アキ。今年の年末を紅白で出場
で飾る事となった模様。
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news/news_061129_1.html
・POP-JAM、トップランナー、英語でしゃべらナイト。
純然たる音楽番組以外の番組にもしっかり貢献していたので、NHKウケは
良かったんじゃ無いかと思っていたけれど、しっかり評価されたのかな?
今年のテーマってのが、
『愛・家族 〜世代をこえる歌がある〜』
って事なんで、アンジーの持ち歌にピッタリでしょ。
『HOME』で全国のお茶の間泣かしちゃって下さいな(笑)
白組男性陣が何かパッとしないのが残念だね。
初出場紅組は他に、、、
絢香、今井美樹、GAM(モー娘。とセット)、BONNIE PINK、mihimaru GT
紅組の方がなんか気になる出演者多いじゃん…GAMはともかく。
今井美樹が初出場ってのが意外かな。好きだけど、もう目玉では無いかなぁ。
まぁ、何年振りだかにメインチャンネル合わしてみようかな?と思う次第。
(とか言いつつ、HDDに丸ごと録って美味しいとこチェックかも。)
紅白が今でも気になる方。
年末はどんなに視聴率低かろうが紅白ってキマッてんだよ!って方。
出演者への応援メッセージ受付中だそうですよ♪クリック、クリック!
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/message/messagetop.html

アンジーことAngela Aki(アンジェラ・アキ)が出演するというので申し込み
無事ご招待当選。アンジー目当てで行って来ました。RED REBBON Live 2006!
スタンディングはやっぱり腰がヤバいらしい>俺(>_<)えらい、キツイ(泣)
早めに会場に行って、隣のSHIBUYA-BOXXでしっかり検査も受けて来まし
た。(無事クリア)10年前は1週間位待った気がするのだけど、今日のは1時
間後に即判明。こんなに手軽なら、「無料」や「匿名」を喧伝するんじゃ無くて
義務化すればいいのに…。
※今、俺は簡単に『無事クリア』と書いた。
でも、万が一『要追検査』だったとしたら…結果陽性反応が出たら、、、ここ
で簡単にカミングアウト出来ただろうか?家族に友人に大事な人に知らせ
る事が出来るんだろうか…。答えは出ない。
さて、豪華キャストでしたね。先の検査結果待ちが開場時間に被ってしまった
ので、整理番号より100番程後入場でしたが、開場中央付近で随分と良い位
置でした。(途中心無いバカの為に立ち居地が変な事になって腰への負担が
増加したのはこの際、目をつぶる。ライブ会場での揉め事程嫌な物ないので)
冒頭のビデオメッセージまでは良いとして、「レッドリボンライブ」とそのメッセー
ジをくれた方々に言わせてそれが延々と続く編集。ありがちな奴だけどテンポ
や繋ぎが悪くてダレてしまった。勿体無いし、めちゃくちゃ長くて時間の無駄!
=例により無茶苦茶長く続く=

日曜の晩は、新宿JAMで『馬並』ライブ。

今回は、井垣さんのアコースティックギターでの弾き語り
ステージ〜馬並とたっぷり80分♪相変わらずで楽しかった。

しっかり人参持参で参加。ひひぃーん。
馬並の方は新曲が3曲位あったかな?
お客さんも多くてノリノリでした。shima-chang、足が痛いと
ブーツ脱ぎぃ〜の、ストッキング脱ぎぃ〜の。おいおい(汗)
生足でプレイ(照)PAに登って落ちそうになりーの、
ベースをマイクスタンドにゴリゴリやりーの、掛け合い辺り
じゃ、最前列のお客さんにベース渡して「代わりに弾いて♪」
〜の(結局困って、弾けて無かったような…)

今回、初めてアンコール!しかもうちらじゃないとこから!
「やったー♪」(いやー、微妙にアンコールってあんまし
近しいとこからだと照れるしょ。)
アンコールは初CDにも収録のUFOで。
来月は11月11日(あ、ポッキーの日だ)に下北沢のCLUB QUEで
66ナイト。

今週、17日〜22日まで、表参道にある「アートスペース・リビ
ーナ」で『8+1 Group Photo Exhibition』と言うグループ写真
展が開催されている。
8人のフォトグラファープラスグラフィックデザイナーの組合せで
のグループ展。
すかんち繋がりで知り合ったマイミクendyさんがこのメンバーとし
て出品しているというので、足を運んで来た。ホントはもっと早く
行く予定だったのだが、旨く時間調整出来なかったんだよね(汗)
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー