忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MacMini.jpg
噂が先行していたMac mini  が本当に出てしまった!



Macworld Expoでの基調講演で最高経営責任者(CEO)のSteve Jobsが

発表したもの。



ベーシックなモデルで58,590円。間違い無く過去のアップルのラインナップ

の中で最安値。



初代Macにゃキーボードは別売りでマウスしか無かったらしいけど、

今回のはマウスすら無いらしい(爆)

なんて潔いんだ。プレステ2より凄いぞ。その発想が。



別に驚くこた無いんだけどね。G5とか上位機種ってのはモニタ別売り

だからさ。でもキーボードもマウスも無い入門機種って前代未聞かも。

キーボードやマウスは手持ちの奴を繋げられるのでそれを接続して

使ってくれってことらしい。

(Win機で使ってたものですら。但し、USB対応に限ると思うのだが…。)

マウスやキーボードなんて、標準から変える人もいるから確かにいいかも

知れない。



ボディサイズは

高さ約5cm,一辺約16.5cmの正方形型ボディ

(酸化被膜処理されたアルミニウム製のフレームを採用)



心臓は1.25GHzまたは1.42GHz駆動のG4プロセッサ、

ハードディスクは40GBまたは80GB

ドライブにスロットローディング方式のコンボドライブ

(CD-RW/DVD-ROM両用の光学式ドライブ)

メモリは標準256MBのDDR SDRAMメモリで最大1GBまで可

ATI Radeon 9200グラフィックプロセッサ

(32MB DDR SDRAMによる専用ビデオメモリ装備、AGP 4xバス接続)

今回はファン無しでは無く、静音動作する冷却ファンが1基だけ収容



OS-Xで、この容量、この価格。Winからの買い替えで中古のiMacを買うのを

考えると普通に新品が買えてしまう。こりゃ大変(笑)。買ってしまいそう。。。

だって、うちで頑張ってる グラファイトのG4より余裕で高性能なのだもの困った

Macからの買い替え、Winからの乗り換えだけじゃ無くって、気軽に買い増し出来ちゃう

このサイズとこの価格ってヤバイよな。



中途半端な説明はおいといて、詳しくはこちら。。。

アップルオフィシャルサイト



そうそう、フラッシュメモリを記憶媒体としたiPodの新製品も発表されたらしい。

チューインガムサイズで小さい小さい。参るね。

1万円ちょっと。1Gモデル買っても1万5千円位。

同時に、BMWに続いて日産やメルセデスがiPodのアダプタ搭載を発表したことも

伝えられたそうな。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]