忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、3日はスパイダーマンの先行上映を観てきた。海老名は先

月に前にもここで紹介したViNAWALKにVIRGIN CINEMASが出来た為

に、シネプレックスタイプの映画館が目と鼻の先に2カ所も存在

する事になったのだった。2館合わせて17スクリーンだぞ。そ

んなにいるのかよ?



ワーナーマイカルシネマズは海老名が国内一号店。それはつまり

シネコン形式の映画館国内一号でもあったりするのだ。ここが今

年オープン10周年。それなのにそれなのに、出来立てほやほやピ

カピカな奴が近くに出来たらそりゃ慌てるだろな。この連休、に

ここで映画を見ると5月中の映画を次回半額で観れるキャンペー

ン実施中。と来たもんだ。そうと決まれば、ワーナーで観なきゃ

(^^;)



さて、本題。



あれは絶対っに大画面で観るのがお薦め!

アメコミ界の真打ち登場!

待たせたなオイ!



って感じ。でも正直、あまり期待して無かったんだ。このとこ

MEN IN BLACKとかXメンとかなんか話題先行特撮技術面先行でさ

話としては何か今イチだったんだよな。でもこのスパイダーマン

は違うよ。安心して楽しんで欲しいなぁ。



でもどうしても目が行くVFXの高度な技術。合成してる事は間

違い無いんだろうけど、あの、NYのビル群をターザンのように

高低激しく高速移動するカメラワークは圧巻。スクリーンに釘付

け。



『一体どうやって撮影したの?』



って感じ。高所恐怖症とジェットコースターが苦手な人にはお薦

め出来ない映画です(^^;)



良かったのは、特殊効果だけじゃなくて、心理描写なドラマ、ス

パイダーマンの正体であるピーター・パーカーがヒーローとして

自立していく過程の人間ドラマ部分もしっかり作り込まれていて

それが凄く良かった。



あー、沢山書きたい事はあるんだけど、どこがどう良かったと書

くと、ネタバレになってしまうから控えよう(T_T) 我慢我慢。メ

リー・ジェーン・ワトソン役のキルティング・ダンストって先月

末に二十歳なったばかり。芸歴が長いから二十歳なんて思えない。

10代最後の作品がこれらしいんだけど、チャーミングなんだか、

老け顔なんだか分からない。結構、可愛いなとか思ったんだけど

もちっと前の作品見直して観なきゃ。



いや、楽しかった(^-^)マジにお薦めです。



 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]