忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

blast2.jpg


ブラスト新作も最高!



blast2:MIX(Music In X-tream)



2004年、2005年と続けて行ってムチャクチャ感動している

blastの進化バージョン。と言う事で、期待を満載で東京公演の

初日9日行って来ました。席は11列目の真ん中辺。かなりいいポ

ジション♪



丁度一列前の席俺のまん前。目の前の席に川村ひかるさん、隣の

隣に根元はるみさん(だと思う多分…???)、反対側にピンキ

ーとキラーズの今陽子さん、ちょっと向こうに、女優の余貴美子

さん。エリア的にあの列は有名人用席だったんか???w



パワーアップの2はさすがに海外公演で「Cyber Jam」の

名前で公演されていたモノが基本だっただけに、想像以上にエレク

トリカルな構成(シンセバリバリ…死語)でしたね。
PR
img20060818.jpg

ゆんフリー写真素材集( Photo by (c)Tomo.Yun
)



石垣島ラー油は例により、俺の周りで凄い勢いでファンが増えているのだけど、、、

(現在もまた手配中♪)



バーゲンフェアでしっかりチケット取り損ねて、未だに行った事の無い両親の地元、鹿

児島より南のエリア・沖縄。石垣島なんですが、、、



一緒に仕事をしていてマイミクでもあるのdrashimoさんから、聞いて知りました。

その石垣島が大変なんです!!!





HISAは以下の活動・サイトを応援しています。

*******************************************************************************

SaveYonehara 米原の森・海・サンゴ礁を守ろう

(TOP pageより抜粋)



 SaveYonehara 米原の森・海・サンゴ礁を守ろう

 このサイトは「米原リゾート開発計画」に反対する米原の住民が運営しています。

 沖縄県八重山諸島、石垣島の北部、米原に周辺の環境を一変させる大規模リゾート

 が計画されています。地域の現状と特性を無視した開発に対し、自然環境と生活環

 境保全の必要性を訴えます。



 地球の遺産である米原の自然と生態系を守るため、活動の輪を全国に広 めてゆきま

  す。



 詳しくは

  ●http://www.save-yonehara.org/

  ●http://www.churaumi.net/yonehara/

*******************************************************************************




             号泣











430913_941184262s.jpg  決して大げさでは無く。。。(照)

 今夜は東京芸術劇場大ホールで、Joe Lynn Turnerを

 ゲストに新日本フィルハーモニー交響楽団がRainbow

 のナンバーをシンフォニックアレンジで

 Tributeライブ





 すっげー、期待していたのに、不覚にも交通事情で30

 分も遅れて到着(泣)

 バンドのライブと違い、そこはフルオケのコンサート。



 『開演しているので、曲が終わるまでお待ち下さい。』



 と軽く、待たされる。(トイレに行きたいのを我慢し

 てダッシュして来たからそれはそれでラッキー w)



 なので、1,2曲目は聴けず。3曲目の

 “Gates of Babylon”はロビーで聴く事に。でもね、

 ロビーで流れてくるオケアレンジをスピーカー越し

 に聴いたその時点で、早くも涙腺パンパン状態(w)





“Weiss Heim”と“Rainbow Eyes”もロビーで聴く。



席について直ぐ、JoeがMCの中で『Cozy』と発した瞬間、Cozyの姿が両サイドの壁面に

大映し。曲は勿論アノ、ドラムソロの下敷きに使ったチャイコフスキーの

“Overture 1812”イキナリ感極まってダーっと涙腺緩む。



何に感動したかって?それぞれの曲のアレンジもさることながら、それぞれのナンバー

がRainbowのライブと同じ流れ、SEで始まる事の何と嬉しい事よ。



如何にRAINBOWをリスペクトし、曲に存在に愛着を持っているか?ってのが思い切り伝

わって来てそれでまた、熱いものがダーっと。



“Spotlight kid”の終わり方がライブと同じで嬉しくてまた…。

(Joeはちょっと歌うの辛そうだったのが残念ですが…)



パイプオルガンで主よ人の望みと喜びのフレーズから“Cant Let You Go”のイントロ

に繋がって、そこで鳥肌。(やっぱり、生のパイプオルガンの音はいいなぁ。)



“I Surrender”は“Spotlight Kid”と共に個人的に思い入れがあって昔の情景まで

フィードバックしちゃって、そこでもアウト。



演奏終わって自然と立ち上がって拍手。気付けば殆どの人がスタンディングオベーショ

ン。それが凄く自然に。会場中に充満するRainbow愛の空気。



Joeが両手でハートマーク作って何だかほのぼの。

スペシャルイベントでは無く、毎年続けて欲しい。





感無量でとってもスペシャルな貴重な時間だった。



この企画を通した、新日本フィルハーモニー交響楽団の方々にココロから感謝っ!


ちょっとやる事沢山。

金曜のライブの感想とか画像とか、近所の畑の生首とかとか

書きたい事は色々あるのだけど、今も分解真っ最中だけんど



よ、欲求を が、我慢できませんでした。

こんなネタUPせねばっ!



例により、一通のメールが来たんです。。。









何と、そこには・・・・・・・・・・・・







----- Original Message -----

From: "久光"



To: <***@mac.com>

Sent: Monday, July 24, 2006 9:38 PM























Subject:

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。



















こ、このインパクト過去最強!



何つータイトルさ?オオアリクイって何だ?人食うのか?

文面は結局いつもの奴さ。





> いきなりのメール失礼します。

> 久光さやか、29歳の未亡人です。

> お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。

>

> 自分のことを少し語ります。

> 昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。

> 自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが

> とても悔やまれます。

> 主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、

> それは遊びの為の旅行ではなかったのです。

> 収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。

>

> 一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。

> ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、

> 身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。

>

> 主人の残した財産は莫大な額です。

> つまり、謝礼は幾らでも出きますので、

> 私の性欲を満たして欲しいのです。

>

> お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと

> 考えています。連絡、待っていますね。

>





430913_1987669308s.jpg
写真

ちなみにコレがオオアリクイ。



財産『莫大』なんだって。何しにシンガポールに行ってたんだ?w
163535158_209s.jpg


色んなフラッシュアニメがあるモノで…。

マイミクのchangさんの日記で初めて知りました。もう発表されて

結構経つようですね。思わず思い切りハマってしまウマ。



【やわらか戦車】

1,http://anime.livedoor.com/movie?id=7c2b96541747b374



2,http://anime.livedoor.com/movie?id=7169591873476c97



3,http://anime.livedoor.com/movie?id=0068b34e0dcc3aaf



4,http://anime.livedoor.com/movie?id=4786984429ddd2e9



5,http://anime.livedoor.com/movie?id=1f2060727adfd3c4



6, http://anime.livedoor.com/movie?id=0a84b61e1e8b0cd7

【やわらか戦線異状なし(やわらか戦車公式ブログ)】

http://blog.livedoor.jp/yawaraka_sensha/



【やわらか戦線異状なし(やわらか戦車公式ブログ携帯用)】

http://blog.m.livedoor.jp/yawaraka_sensha/



【やわらか戦車コミュ】

http://mixi.jp/view_community.pl?id=515046



やばい、キャラクターグッズまで既に展開する事が決まってるのか…。

この誰でも落書きできる気楽な絵柄のキャラクターってポイント

高いと思う。ついついメモ紙に落書きするもんな(笑)

90戦車は描けないがw





あ、エアコン導入で事務所快適です。

(益々、自宅に帰らない。。。それってどうよ?)
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]