HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファインディング ニモを観る事が出来た。(ネタバレも含むと思
うんで、観て無い人は読んじゃ駄目だよ。)
確かに面白い。素直に面白い。もーーーーーHISA、大絶賛。
ディズニーだけに話は単純明快分りやすい。
ピクサー社のフルCGアニメシリーズもすっかり定着した感だが、
今回の作品がダントツに群を抜いて興行成績が良いのも何となく、
頷ける。非常にテンポが良かった。
カクレクマノミで息子が可愛くて可愛くて仕方無い心配性の父親
マーリン。
冒険したくて仕方無い背伸びしてみたい年頃息子のニモ。
物忘れが酷いキャラ設定の旅の相棒ナンヨウハギのドリー。
ドリーと言えば、話をそらす場面ですぐ唄い出す。
Just swimming♪Just swimming♪
(まぁ、気にしないで早く行こう、早く行こう。)って感じかな?
って勝手に思ってるんだけど、すごく印象に残ってる。
『前に進もう!』
イメージアップに努める禁肉食中のサメ、ブルースとその仲間達。
無言で襲い掛かる深海魚。
海流に乗っかってライディングを楽しむカメのスクワート。
(このキャラが一番可愛い)
水槽の仲間のアニキ分のツノダシ、ギル。むっちゃくちゃかっち
ょいい。
もう、どのキャラも立ってるんだよね、凄く楽しい。今までのピ
クサーの作品だと主役以外のキャラって楽しいんだけど、そんな
に印象に残らないのに、ニモのキャラはどれも楽しいキャラばか
り。
個人的に好きなシーンは、ブルースの集会に連れてこられて沈没
した潜水艦から魚雷が発射されちゃうシーンと、海流に乗っかっ
てカメのクラッシュとマーリンが子育て子離れについての会話を
交わすところとか、ちょっとしたセクション毎に色んなヒントが
満載。最後の最後のギル達のシーンもさすがに書けないけど最高
だった。
ダイバーが悪者になっちゃってるのはいたしかたないとして、人
間の言葉を読めちゃったり理解しちゃう魚たち…って
『おいおい…』って突っ込みたくなるんだろうが、そんなのマン
ガじゃーん!の一言だ。気にする事も無く楽しめた。
水の中をあれだけ描けるようになったって、事に対して素直に脱
帽。水藻やら海藻やらは絶えずユラユラと動いているし、光の拡
散や反射具合、魚達の表面処理…特に縫いぐるみの如く、オーバ
ーに処理された鮫肌とか感動モノ(笑)
カクレクマノミ。本編の主人公なんだけど、この映画人気のお陰
で、熱帯魚市場で人気沸騰なんだそうな。水槽からの脱出劇が見
られるとでも思うのだろうか?(笑)乱獲に繋がらなきゃいいけ
れど…。
さて、ニモタイプ(ニモ模様な)のカクレクマノミを観ようと思っ
たら、やっぱりグレートバリアリーフ辺りに行かないと駄目なそ
うな(T_T)サイパンにもいるけど、あの模様じゃないみたい。ち
ょいと残念。いつか生で見てみたい。
オマケ、Yahooのニューストピックスで、読んだ話。
ピクサー社とディズニーが残り、2本の契約を残して、今後契約
更改をしないと発表。ディズニータッチのテイスト(お話の柔ら
かさとか)がこれによって無くなっちゃうとしたら、ちょっと残
念。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー