忍者ブログ
HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア blogテスト0219
[171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第二幕 20:15pm前後 仕事場 MyPC前 使えないHP



傷口の程度を確認しようにも仕事場には、あいにくH一人しか居なかっ

た。その間もドラマで観るような流血では無いにしろ出血は続いていた。



病院病院行くしかねーかぁ。』



しかし、今日は日曜日である。しかも時刻は夜の8時過ぎ。病院なんぞ

やってる筈もない。



『こんな時のインターネットっしょ?』



“○○市 時間外 外科 当番” とキーワードを突っ込みググる。

(まぁ、いくつかの組み合わせを試したのだが…)

当番医の病院の表が出てくる。「内科」が当番でも今のHには何の役に

も立ちゃしない。仕事場から比較的近くの外科が当番医で見つかった。

電話するも誰も出やしない!“救急外来”でも再度検索。近くのデカイ病

院がヒット。サイトに飛ぶ。

(近隣の病院の紹介状が無い方は初期費用として、三千云円掛かります。)

???(-_-;) 何じゃそりゃ?そんなところこっちから願い下げである。



分かった事。各自治体毎や、病院独自のネットワークで休日診療の表は

ネットに公開されていても、その表がてんで自分勝手・独自路線なので

相互補完機能していない。病院も商売だとして、せめて自治体同士は、

例えば、S市の当番医が内科しか無いとしたら、ちょっと足を伸ばして

隣のC市やS町とかに行っても良い訳だから、そこの当番医の表にリンク

したって良い訳だ。

よっぽど帰りの足の心配別に救急車を呼ぼうかと思ったHだった。

(もっとも、これは後で呼ぶ方が正解と更に後悔するとはつゆ知らず。)



使えないネットに落胆しつつ、痛みは一向に収まらない。(当たり前だ

怒ったら、血の巡りが良くなって出血がひどくなるっつーの。)



続く
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新CM
バーコード
忍者ブログ [PR]