HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CASSERN。ルナ役の麻生久美子が良かったぁ

ま、アレに尽きるな。これからCASSERNを観る人は、ルナの美し
さだけを目的に観に行きなさい!そうすれば、納得出来ると思
うから(爆)
麻生久美子と言えば、RED SHADOW〜赤影〜でくの一の飛鳥役で
出てきて良いじゃん

じゃう役でショックだったのを思い出していた。
(続編出来ても登場しないじゃんか!って事で…笑)
今回は死なないだろうなっ!(アニメはちゃんと生き残るし…)
なんて事を思っていたのだが。。。(T_T)
って、事書いちゃったらマズイか?>俺。マズイかもなぁ。(笑)
TVとは別物です。別物って最初から言ってるからいいと思う
けど、アニメの印象のまま観に行くと噛み付かれるよ(笑)
映像はムッチャ綺麗。クドイ位。カット単位や切り取ったイチ
画面で観るならもの凄いのよ。ゆずって、部分部分のシーン、
パート単位なら…。それが連続してストーリィとして何かを語
るには。。。腕組みしたくなる。
キャシャーン(いや、テツヤ<<理由は見てくれ)が、爪ロボを
ガッツンガッツン破壊して暴れまくる所は結構楽しかった。感
動。感激。
要順君に宮迫は敵役だったのねん。宮迫の演技が一番光ってい
たかも。ブライキングボスが塔の上に立って旗を纏うシーンは
カッコ良かった。かなり。
事件の発端のきっかけが良く分からん。原作アニメの過剰電流
(雷)でロボットの人工頭脳が狂う。って奴の方がよっぽど分
かりやすい。
今回、雷モチーフなイナズマ型の未知なる物体が突き刺さった
のがきっかけで、無理やりイメージ出来なくもないけど、観客
に答えをゆだね過ぎ。
そうかと思えば、舞台調というか、説明的な科白や対話で話が
進むと言うか、、、付いて行くのに苦労した。
テクノロジー設定が非常に良く分からない。良く言えば70年
代の近未来テイストなハイパー装備とも受け取れるのだけれど
(笑)携帯電話もしくは無線機らしきモノが登場するワリには、
レトロチックな電話だったり。。。オチはおいおいおいっ!
(まぁ、観て下さい)
キャシャーンを下敷きに引っぱり出す必要があったの?
そう思った。
ルナは儚げで良かったわ。強さ出しがちょい半端だったかねぇ。
人は何故たたかうのか?その問いかけはこの作品じゃなきゃ駄
目だったのか?上映時間が思い切り長い中でその問い掛けは?
やっぱり、小難しい事混ぜないで、思い切りエンターテイメン
トに徹して作って欲しいなぁ。
次回は。
是非。
破裏拳ポリマーを!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー