HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと甘く見てた。想像以上に予想外に、とっても、かなり面白い。
「サトラレ」と言う設定の意外性。。。
あぁ、感想をアップしようと思ってたらもう4月になってしまった。
3月一杯の映画のギフト券を貰っていたんで、少し慌てて30日に観
に行った。3月の頭に既に「キャスト・アウェイ」を観てしまってた
ので、この時期はどうしても小粒と言うか、どれを取っても横一並び
で突出した作品が無くて作品選びにちょっと苦労した(^^;)
気になっていたのは、「スナッチ」「プルーフ・オブ・ライフ」「サ
トラレ」の3本。メグ・ライアン好きな俺としては「プルーフ〜」も
気になってたのだけど、上映開始時間が一番近い「サトラレ」にした。
知らなかったんだけど、現在も連載中の佐藤マコトのマンガが原作。
(結局、原作は全て揃えてしまい、これまた秀逸なお話。面白い。)
監督は「踊る大捜査線 THE MOVIE」の本広克之。
出演は安藤政信、鈴木京香、八千草薫、寺尾聡、内山理名…等。
『サトラレ【saato:ra-re】』「乖離生意志電波過剰障害」
先天的に思ったことが、口に出さなくても周囲に筒抜けになってしま
う。1000万人に1人の確率で存在する人間の総称。
そして彼らは例外なくIQ180以上の天才である。
民話に出てくる、人の心を読む妖怪“サトリ”になぞらえてこの呼び
名がついた。
面白いのは、これを障害者として認定し国家財産として国がバックア
ップしてること。半径10mに渡って、自分の考えが周囲に知れ渡る。
今まで 「他人の考えが分かる、読める」超能力者?を描いた作品は
あったけれど、逆のモノは無かったように思う。
実際、自分がそうなったら?って、そんな怖い事想像した事ある?
日々の生活の中で「相手の心がキモチが分かったら。」とか「キモチ
が伝わったら。」なんて思う事は多々あれど、コントロールが効かな
いで、自分の思考が垂れ流しになってしまう。怖いなんてモンじゃ無
い。で、このお話はそんな能力?の持ち主が主人公。
国が全面的にバックアップしてると言っても、サトラレの本人はその
事を知らない。24時間体制で警護されてる事も、自分自身がサトラ
レである事も。。。幼い頃に自分を助けてくれた祖母への感謝と感動
のキモチだけで外科医を目指す7番目の症例である主人公、里見健一。
保護法の精神上、「本人の意志尊重」と言うことで、外科医の免許が
渡されるが、自分の意志がバレバレなのに医者なんて務まる訳がない。
進路変更を決意する様し向ける為に国の機関の指令で乗り込む自衛隊
隊員でサトラレ研究者であり精神科医の小松洋子。物語はこの二人を
軸に進む。祖母とのふれあい、片思いの相手めぐみに対する葛藤等々。
こっちが意識せずとも思考が思念波として勝手に頭に入って来てしま
う事のストレスも描かれていて細部まで結構、凝った作り。
ココロの中がバレバレなのってどんなに凄い事なのか、逆に隠せてる
事がどんなにキタナイ?ズルイ事なのか?ってのを気付かせてくれる
気がした。優しいって何だ?とか優しさって何だ?とも思ったのだけ
ど。相手に対しての優しさから来る「嘘」ってあるじゃない?アレっ
てこの映画を見ると、人は無意識に日常で常にそれをしてるのと同じ
だな。って事も思った。
共演者って事で、頑張った京香さん。俺と同じ歳で、この手の映画で
ヒロイン?役辛いかも…。とか思って見始めたんだけど、スミマセン。
いいんじゃないっすか?まだまだOK。サスガ!って演技と、なんだ
か、凄くチャーミングに描かれてて、撮れてて、可愛かった。重要な
シーンでハイヒールでの500m位の距離のマジダッシュ!あれは凄
かった。もう拍手!ちと頬のシワが目立ったカットがあって、もう少
し旨く撮って欲しいなぁ。なんて部分もあったけど(^^;)
あ、大事な事を忘れていた(^^;) 劇中でビールを呑むシーンが登場
するのだけど、かすかに見え隠れするラベルはしっかりと
「サントリーモルツ」でした(^-^)
カメラワークも凝ってるよ。ちょっと目が回るシーンもあるけどね(^^;)
もう、桜大好きな俺としちゃ桜で感動!最後の最後、ラストシーンで
のカメラ割、憎すぎる!印象度アップであんな桜の使い方なんて贅沢
極まりない。あそこはねー、ホロっときちゃうよ。マジに。
なんて、振り返りつつタイプしてたら「もう一度観てもいいかも」な
んて思って来ちゃったな。秀作どころじゃ無いぞ。「ホワイトアウト」
の様な派手さは無いけれどね。 お薦めだよ。あの桜は特に大スクリー
ンで見てね(^^;)
サトラレ Vapのページ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー