HISAの日常の雑文をつづる ツブヤキ エリア
blogテスト0219
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


mixiのとある日記で思わず目にした名前。
『宇宙猿人ゴリ』
勿論、お笑いガレッジセールのゴリでは無い。
俺がとっても幼少の頃にCX系列で放送されていた特撮ヒーロー番組の敵役の名前だ。
放送時は『スペクトルマン』と改題されていたが、これ、寸前まで『宇宙猿人ゴリ』がタイトル
だったらしい。実家に残っているシングルレコードにはしっかり
テレビ映画「宇宙猿人ゴリ」から
という文字を確認出来る。うーむ。恐るべし。で、このスペクトルマン、ウルトラマンと比べる
と、やたらと弱い。レインボーマン並に弱かったように思う。非常に地味なマイナーな空気漂
う作品だった気がする。なぜか、うちにはこのレコードがあり、何故親父がこれをチョイスした
のか聴いても覚えちゃいない(笑)
で、一緒に『帰ってきたウルトラマン』のレコードも買ったらしく、痛み具合はドッコイであった。
画像のジャケット、勿論弱くてもヒーローの方に感情移入するせいだろう。スペクトルマンが
映ってる丁度半分が紛失していた(見つからん)。
歌詞を見ると
(セリフ)
ゴリ 「ラーよ 攻撃の時が来た」
ラー 「ウォーッ」
とある。怪物君のフランケンの「フンガー」と大して変わらん(爆)但し、STARWARSの
チューバッカよりは絶対先に言葉をしゃべらない「猿」がレギュラーで登場していた
事は間違いない!ゴリ役はどう聞いても、多分巨人の星の一徹父ちゃんだ。戦隊シ
リーズなんかの親分声でもおなじみだ。この頃からこういう役なんですね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
HISA
性別:
男性
自己紹介:
ドリコムはどーにもこーにも重たい。また広告を記事本文中に挿入と言う暴挙に出たのでお引越し先を模索中。ネット生活の中心はmixiに移してしまっている事等から、更新が遅いです。ご容赦願います。最近はmixi日記じゃ長過ぎる場合に使うパターンになってきています。試行錯誤中の為の改行位置の乱れや、blogサービス別の絵文字の未変換でお見苦しい処もございますがご容赦願います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♪オトフレーム
音ログ with POQUE
ブログ内検索
最新記事
(02/18)
(02/15)
(02/09)
(02/06)
(02/06)
最新CM
カテゴリー